勝手に人脈が集まる人の最大の特徴とは?~エピソード付~

多くのフリーランス、個人事業主が喉から手が出るほど欲しいもの一つに
「人脈」が上がってくると思います。
それは「お客様」も入るだろうし「パートナー」も入るだろうし。
このサイトでは
「自動的に自分の見込みのお客様が集まる仕組み作り」の作り方をお伝えしていますが
今日は「自動的に人脈が集まってくる人になるための方法」をお伝えします。
実際にあった今日の出来事を元に書くので
エピソードスタイルで楽しく読んでもらえらと思います。
勝手に人脈が集まる人の最大の特徴とは?~その人は突然現れた~
2019年10月8日。深夜。
私はある友人に電話をしました。
友人は富山を舞台に大きなイベントを成功させて、ふっと一息ついていたと思うのですが
彼のイベントに仕事の都合で間に合わなかったのが悔しくて
彼にLINEを送り、「ご飯行こうよ!」と誘いました。
彼はイベント後で疲れているはずなのに、優しく「いいよ!」と二つ返事で快諾してくれました。
彼を車で迎えに行き、隣に乗せると疲れを見せずに素敵な笑顔を見せてくれます。
そんな彼から既にパワーをもらっていたのですが
車に乗せたあとは彼の家の近くのファミレスに移動して
今日のイベントの話を聞いていました。
「どれくらい集まったの?」
「どんな様子だったの?」
疲れているのにガンガン聞いてしまいました。
その質問に彼は丁寧に応えてくれて
内心「こういう人だからイベントを成功させられるんだろうなあ」と
深く関心していました。
すると彼が口を開き、突然こんなことを言い始めました。
「実は今日のイベントの本当の主催は自分じゃないんだ」
私は驚きました。
間髪入れずに、どういう意味?と尋ねると、彼はこう応えました。
「本当の主催は僕の師匠なんだよ」
そして、彼は師匠のことを目を輝かせて話し始めました。
彼の師匠は今、カナダにのトロントに住んでいるそうで
彼に大きな影響を与えていました。
海外旅行に行ったことしかない自分にとっては
カナダはただの国旗でしかありませんでした。
ただ、彼がとても生き生きと自分の師匠のことを話すので
私の中にも彼の師匠への興味は膨らんできました。
そう思っていた矢先なんと、彼の師匠からの彼に電話がかかってきた。
その電話に出ると彼の第一声はこんな一言。
「師匠、いつもお世話になっています。今はそちらはお昼くらいですか?」
富山のファミレス側は、深夜24時近く。
一台のスマートフォンの向こうには
果てしなく遠い世界と繋がっていると思うと、すごくワクワクしました。
「イベントはどうだったかい?」
彼の師匠の優しくも力強い声がスマートフォンから聞こえました。
すると、彼はまた私を驚かします。
「実は、今吉田君という人と一緒にいまして」
!!!
そんな急に紹介されるの!?
一瞬の出来事があったので、私は驚きましたが
彼がこの時、師匠に繋いでくれなかったら、私がこの記事を書くことはありませんでした。
「はじめまして」
彼の師匠の優しくも芯の強い声の矛先が自分になると、心臓の鼓動が高まるのを感じていました。
「はじめまして。彼の友達の吉田と思います」
思わず、一辺倒は凄くつまらない挨拶で彼の師匠に話しかけてしました。
でも、やっぱり彼の師匠に興味が出ていたので
私はこう質問を続けました。
「彼からあなたのことはたくさん聞いています。
ちなみになのですが、なぜカナダにおられるのですか?」
私は海外旅行を一度もしたことがないので、海外に行くことは
よほどのことがないと行かないと思っていたので
ごくごく自然にクエスチョンが飛び出していました。
すると、彼の答えはとてもシンプルなものでした。
「おいしいウイスキーが作りたいんだ」
彼の師匠の声は彼のスマホから聞こえるだけで顔も見えていなかったのですが
そのセリフから「純粋無垢な思い」が伝わっていました。
こういう思いを持っている方が
「自分の軸をしっかり保ち、新しい世界を生み出していく」のだと直感的に感じると共に
自分もこんなすっと自分の思いをシンプルに言えるような姿勢を持ちたいと思いました。
その後は、彼の師匠について聞いてみたくなったこととかを聞いていたのですが
彼の師匠の言葉からベクトルが変わりました。
「君は何をしているの?」
私は彼の師匠にこの言葉をさらっと言っていたのですが
自分が答える側になると途端にめちゃくちゃ緊張するものです。
私は「WEBのマーケティングの仕事を多岐に渡って、行っていきたい」と
自分の気持ちを伝えました。
すると次の瞬間、彼の師匠から驚きべき言葉が出ました。
「今の仕事する上で、繋がりたい人脈とある?
WEBのデザイナーとかも知り合いでいるけど」
私が驚いたのは「WEBのマーケティングをするうえで
WEBのデザイナーの頼れる人を見抜かれたことではありません。(それも凄いけど)
何か彼の師匠に役に立つことをしたわけでもないのに
自分の人脈を私に紹介してくださったのです。
私は思わず聞き返してしまいました。
「まだ会ったこともない
初対面の人間になぜ自分の人脈を紹介してくださるですか?」
すると、彼の師匠は芯のある優しい声でこう言いました。
「この紹介を通して、君の人生が良くなると思ったから」
心の底から震えました。
最近、独立開業を目指したことにより、数字に追われ始めていました。
「来月、これくらい売上げるのにはどうしよう?」と常に考えていたので
人を利害関係だけで見ていました。
・この人に○○を売ったらいくらの利益になる?
・この人にはどの商材が良いと判断するのか?
そんなことばかり考えていました。
彼の師匠はこう続けます。
「社会人になっても学生の友達は今でも仲良く会えるでしょ?それは利害関係が無いから。
社会人になって利害関係しか見ないと、本当の友達はできない」
彼を見たときに「なんて、自然に、素敵にギブができる方なんだ」と感動しました。
気が付けば、自分のブログの記事にしちゃうくらいです。
そう、勝手に人脈が集まる人って
「自分を差し置き、ギブができる方」なのです。
彼が師匠のことを熱く語るのも、良く分かりました。
相手の気持ち、立場、方向を常に考え、手を差し伸べておられるんだと思います。
この後、友人と彼と師匠でカナダに来年の8月にカナダに行くことをコミットしました。
ブログにも書いたし、行くしかないです(笑)
この感動はずっと胸にしまっていこうと思います。
「まず、ギブすること」これはWEBのマーケティング、さらには
人生を豊かにする考え方になってくると思います。
ご自身の姿を持って、見せて頂きました。
勝手に人脈が集まる人の最大の特徴とは?~まとめ~
勝手に人脈が集まる方は「まず、全身全霊でギブできる」方です。
これが最大の特徴だと思います。
気が付けば、私が彼の師匠のために何か役に立ちたいと思ってきています。
彼が羨望のまなざしを送るのも無理はないですね。
言葉でいうのは簡単ですが、行うのは難しいです。
私も少しずつ「まず、ギブできる人間」になれるように
彼の師匠とLINEを交換させてもらったので
一緒に過ごす時間を増やしていこうと思います。
最後に彼の師匠が話されていた言葉で好きな言葉を紹介します。
「人間って本当はめちゃくちゃ自由だよ」